しーまブログ 徳洲会奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2021年01月22日

糖尿病カンバセーション

新年あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いしますface02

今年最初の研修は「糖尿病カンバセーション」です。
4枚のカンバセーションマップ(最新のものは6枚です)を使い、
糖尿病について学習しましたicon12




現代では糖尿病はとても身近な病気の一つです

糖尿病とはどのような病気なのか?
食事療法とは?  運動療法とは?  薬物療法とは?
合併症を防ぐためにはどうすればいいのか?
フットケアについて、改めて考える良い機会になったと思いますface01



























今回の講師は糖尿病グループに所属している中田看護師icon12
わかりやすく講義・指導していただきましたface01  ありがとうございますface02






また、椅子に座って行える「スワロビクス」にも挑戦。
50kcal消費するために、こんなにも大変だとは…icon11



























新人研修も残すところ1回。。。
来月も皆で頑張りましょうface02




  


Posted by 名瀬徳洲会病院看護部 at 15:00Comments(0)新人看護師研修

2021年01月06日

急変時の評価と報告の方法

12月2日に令和2年、最後の研修は、プリセプター主催の
「急変時の評価と報告の方法」でしたicon12


12月から夜勤に入る新人さんもいますface01
夜勤業務は少ない人数で多くの患者様を担当するので、
自分で判断しないといけない場面も多くなります。
夜勤の準備として役立つのでは?という思いから、
この研修を企画してもらいましたface01

夜勤の場面を想像しながら講義を受けました。
夜勤に対し緊張・不安を抱えていますが、
少しは自信に繋がったでしょうか?










二人のプリセプターさん、忙しい中企画・運営大変だったと思います。
わかりやすい講義、ありがとうございました!












昼からは9カ月フォローアップ研修を行いました。
経験した技術や習得した知識を振り返り、現状を知ることができましたね。
これからの成長に役立つと思います。また困っていることを言葉で伝えることで、
解決策が見つかったり、自分だけが悩んでいるのではないということがわかりました。
グループワークもスムーズに進め、上手にまとめられていました。









フォローアップ研修の最後に恒例のテストです。みんな必死‼
知識の確認ができたと思います。
できなかったところは、再確認しておいてくださいねface01




次回の研修も皆で頑張りましょうface02


  


Posted by 名瀬徳洲会病院看護部 at 16:00Comments(0)新人看護師研修