しーまブログ 徳洲会奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2016年04月28日

新人看護師研修:1か月フォローアップ

入職して約1か月がたちました。
少しずつできることも増えてきたことと思います。

自分たちの到達度を振り返るためにグループワークを行いました。

















明日から心機一転皆で頑張りましょう。

  

Posted by 名瀬徳洲会病院看護部 at 22:19Comments(0)新人看護師研修

2016年04月16日

遠足

当院で行っている、糖尿病集団指導の一環で、患者様と一緒に、赤崎公園に遠足に行ってきました。


ウォーキング前後に血糖測定を行い、運動療法の効果を確かめました。


院長先生も準備運動中(^.^)







参加された皆様お疲れ様でした。

  

Posted by 名瀬徳洲会病院看護部 at 21:23Comments(0)新人看護師研修

2016年04月09日

新人看護師研修:感染管理・災害・防災管理

標準予防策や、ごみの分別など、感染管理について学びました。



手洗い後、きれいになりましたか?


針の分別


病院で遭遇する様々なごみは、どこへ分別する??


午後からは、災害看護や当院の防災設備などについて、院内をラウンドしながら学びました。

災害は起こってほしくありませんが、起こってしまっても慌てずに対処できるように頑張りましょう。



  

Posted by 名瀬徳洲会病院看護部 at 22:10Comments(0)新人看護師研修

2016年04月08日

新人看護師研修:採血や注射など

今日は一日かけて、採血や注射・点滴などの技術を学びました。

先輩の腕で、どこに血管があるか皆で探しています。


それを踏まえて、お互いに血管を探しています。


アンプルやバイアルから注射器へ薬液を吸う練習


コツをつかむまでは、苦労すると思いますが、皆で頑張りましょう。
  

Posted by 名瀬徳洲会病院看護部 at 22:00Comments(0)新人看護師研修

2016年04月07日

新人看護師研修:接遇、院内見学

医療分野もサービス業と位置付けられ、たくさんある病院から、患者様に選ばれる病院になるためには、
「接遇や身だしなみ」がとても大切です。

あいさつや、お辞儀の仕方、電話の応対の方法などを学びます。





午後からは、院内各部署の見学に行きました。






たくさんの部署や職種が協力し合って病院が成り立っていることを学べたと思います。  

Posted by 名瀬徳洲会病院看護部 at 23:06Comments(0)新人看護師研修

2016年04月07日

新人看護師研修:看護倫理

看護倫理について、副看護部長に講義をしていただきました。



日本看護協会によると、
「看護職が専門職としてより質の高い看護を提供するためには、深い知識と確実な看護技術だけでなく、高い倫理性が不可欠です。
そこで私たち看護職は、専門職として自らの行動を律するために、「看護者の倫理綱領」を定めています。
このように倫理綱領とは、専門職自身が専門職集団内部の人間の行動を規定する文書であり、専門職を専門職たらしめるものなのです。」

助産師や看護師としての第一歩を踏み出した今の時期に、今一度専門職としての意識や倫理観を高めるために、有意義な研修だったと思います。
  

Posted by 名瀬徳洲会病院看護部 at 21:01Comments(0)新人看護師研修

2016年04月05日

新人看護師研修:医療機器について

輸液ポンプを始めとする医療機器の取り扱いについて、ME(臨床工学技士)に講義をしていただきました。





初めて使う医療機器はドキドキだと思いますが、機械に使われるのではなく、人間の目で確認することが大事なので、原理をしっかり学んで今後の業務に生かしましょう。  

Posted by 名瀬徳洲会病院看護部 at 21:00Comments(0)新人看護師研修

2016年04月04日

新人看護師研修:BLS

午後からは、BLS(一次救命処置)を行いました。

学生の頃習ったことはあると思いますが、一から楽しく学べたと思います。



病院なので、バッグバルブマスクを使用して気道確保、人工呼吸を行ってます。




最近は設置されている場所も増えたAED。取扱い方法がわかっていると、いざという時に安心ですね。

  

Posted by 名瀬徳洲会病院看護部 at 21:00Comments(0)新人看護師研修

2016年04月04日

新人看護師研修:電子カルテ操作

午前中は、電子カルテの操作について電子カルテ委員に研修をしていただきました。





電子カルテは、便利な反面、厳重な情報管理が求められます。
自分が使用した後は、必ずログアウトする習慣をつけましょう。
  

Posted by 名瀬徳洲会病院看護部 at 20:12Comments(0)新人看護師研修

2016年04月02日

新人看護師研修:当院の新人教育について

今日は、当院の新人教育について、説明を行いました。
1年間の目標を明確にするために、ポートフォリオを作成したり、2年目の先輩から話を聞いたりしました。









その後、自分で立てた目標をそれぞれ発表していただきました。












1年度に皆で笑顔で、ポートフォリオの発表ができるといいですね。
皆で頑張りましょう。

  

Posted by 名瀬徳洲会病院看護部 at 23:00Comments(0)新人看護師研修

2016年04月02日

新人看護師研修:医療安全

医療安全についての研修を行いました。
今日は、新人薬剤師も看護師達と一緒に研修を受けました。





当院の医療安全管理体制について理解できたことと思います。
ささいなことでも、報告して情報共有し、患者様に対し、安全・安心を提供できるよう皆で頑張りましょう。  

Posted by 名瀬徳洲会病院看護部 at 22:03Comments(0)新人看護師研修

2016年04月01日

新人看護師研修:看護部について

看護部長から、「当院の看護部について」「徳洲会看護部について」講義をしていただきました。


徳洲会の一員として皆で頑張りましょう。  

Posted by 名瀬徳洲会病院看護部 at 22:10Comments(0)新人看護師研修

2016年04月01日

平成28年度新人看護師

4月になりました。
今年も新入職者を迎えることができました。

看護部は、助産師・看護師の入職がありました。
今年は、薬剤師、臨床検査技師、理学療法士も入職しましたよ(^^)





今年もしっかり、新人教育を頑張っていきますicon09
皆で頑張りましょう。

  

Posted by 名瀬徳洲会病院看護部 at 22:00Comments(0)新人看護師研修