2022年09月24日
新人研修 6~8月
6月は院内研修にて
輸血について学びました


7月の院内研修は医療麻薬及び、
類似薬の取り扱いについて

座学の後は、薬剤部を見学・説明を受けに出発します。


放射線科からMRI検査について


7月 3カ月フォローアップ研修
今日は、教育担当者と新人看護師で振り返りです。






3カ月目 合同反省会
看護部長、看護師長、病棟教育担当指導者、プリセプターも参加。
3カ月経過するにあたり新人さんとプリセプターが発表です。
大勢の前での発表で皆々緊張している面持ちです。


最後に、看護部長、所属長、教育担当指導者より一言いただきました。

無事に終了しプリセプター、プリセプティ笑顔で記念撮影です。

さて、入職して4カ月が経ちました。
この日は院内研修で介護保険制度を学び、
院外にでて各施設を見学し学びを深めに行きます。

介護保険制度・施設について

座学の後は、遠足気分!?で、
北大島の各施設を見学研修に出発です。

ウグイス譲もいます!!

施設見学の前に腹ごしらえです。

みんなで焼肉定食をいただきました。
今日は快晴で施設見学日和です。

まず笠利病院へ出発




続きまして、グループホーム美笠へ移動です。


どんどんいきます。
次の目的地は特別養護老人ホーム龍郷の里です




更に移動して、老人保健施設 秋名の郷へ





少し休憩タイムです。

最後の目的地、
有料老人ホームいきいきホームです。



予定していた全ての施設をまわり
無事に帰りつくことができました
指導いただいた看護部長、施設長や
スタッフの皆様方ありがとうございました
。
輸血について学びました



7月の院内研修は医療麻薬及び、
類似薬の取り扱いについて

座学の後は、薬剤部を見学・説明を受けに出発します。


放射線科からMRI検査について


7月 3カ月フォローアップ研修
今日は、教育担当者と新人看護師で振り返りです。






3カ月目 合同反省会
看護部長、看護師長、病棟教育担当指導者、プリセプターも参加。
3カ月経過するにあたり新人さんとプリセプターが発表です。
大勢の前での発表で皆々緊張している面持ちです。


最後に、看護部長、所属長、教育担当指導者より一言いただきました。

無事に終了しプリセプター、プリセプティ笑顔で記念撮影です。

さて、入職して4カ月が経ちました。
この日は院内研修で介護保険制度を学び、
院外にでて各施設を見学し学びを深めに行きます。

介護保険制度・施設について

座学の後は、遠足気分!?で、
北大島の各施設を見学研修に出発です。

ウグイス譲もいます!!

施設見学の前に腹ごしらえです。

みんなで焼肉定食をいただきました。
今日は快晴で施設見学日和です。

まず笠利病院へ出発




続きまして、グループホーム美笠へ移動です。


どんどんいきます。
次の目的地は特別養護老人ホーム龍郷の里です




更に移動して、老人保健施設 秋名の郷へ





少し休憩タイムです。

最後の目的地、
有料老人ホームいきいきホームです。



予定していた全ての施設をまわり
無事に帰りつくことができました

指導いただいた看護部長、施設長や
スタッフの皆様方ありがとうございました
