しーまブログ 徳洲会奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2012年10月12日

退院支援と退院調整研修2回目

シリーズ研修2回目です。

地域の高齢者施策を知りたい。ということで、今日は、龍郷町地域包括支援センターの方を講師にお招きし、「龍郷町の取り組み」について講義をしていただきました。







龍郷町の特徴
・人口は横ばい
 奄美はどこの地域でも人口減が問題になっていると思いますが、龍郷町は横ばいということで、スゴイことだと思います。

・介護保険施設、障がい者施設が多く、サービスも充実している。

・認知症高齢者が増加している。

・見守り応援隊、地域福祉推進員、包括ケア体制に向け集落で取り組み出した。


住み慣れた地域で元気に長生きしていただくために、行政側も様々な取り組みをしていることがよくわかりました。
たくさんの事例を通して学べたので、とてもわかりやすかったです。


次に、当院の副看護部長を講師に、「介護保険について」講義をしていただきました。


退院支援や退院調整をする上で、急性期病棟で勤務している看護師でも、介護保険の知識は必須になってきています。
今回の研修では、介護保険制度の基本的な事項を学ぶことができました。






  


Posted by 名瀬徳洲会病院看護部 at 23:25Comments(0)シリーズ研修