しーまブログ 徳洲会奄美市名瀬 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2022年02月05日

10月16日 ICLS研修

10月16日、ICLS講習を行いました。
この講義ではチームダイナミクスがどんなものなのか、
その大切さを教えていただきました。

10月16日 ICLS研修





まずは気道確保について、酸素マスクを使用し固定しながら
バックバルブマスクを押すことの難しさを学びました。

10月16日 ICLS研修





10月16日 ICLS研修





10月16日 ICLS研修








1チーム5名でリーダー、気道確保、胸骨圧迫、記録、
除細動・薬剤などの役割を決め、リーダーの指示に従いつつ、
みんなでデモのお人形を助けるために何が必要か考えることができました。

10月16日 ICLS研修

実際にでデモ機で心電図波形を操作しながら、波形に合わせて必要な処置を行い、
除細動の使い方をBLSで習ったAEDとはやり方が違うため、新たに学ぶことが。





2月に入り新人さんはそれぞれの部署にて夜勤に入っています。
この研修を忘れないようにいろんな場面を想像し、自分ができることを
身に着けていけるといいですね。

10月16日 ICLS研修

夜勤に入っても
皆で頑張りましょう!








同じカテゴリー(看護部の紹介)の記事画像
仲間入りしました。
2020年度の新しい仲間!
同じカテゴリー(看護部の紹介)の記事
 仲間入りしました。 (2021-04-10 11:50)
 2020年度の新しい仲間! (2020-04-23 12:00)
 ジョブセンバ (2017-02-25 09:08)
 祝☆看護部のホムペがリニューアル♪ (2015-10-27 23:48)
 ごあいさつ (2011-10-13 16:03)

Posted by 名瀬徳洲会病院看護部 at 12:17│Comments(0)看護部の紹介
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
10月16日 ICLS研修
    コメント(0)