2016年02月10日
4・5年目研修:患者相談・苦情対応
卒後4・5年目研修を行いました。
今回のテーマは、「患者相談・苦情対応」です。
卒後4・5年目ともなると中堅ナースとして、期待される存在であり、日々の業務の中でも、様々な相談や苦情を受けることがあります。
どのような対応を行えばいいのかを学びます。
まずは、「ナーシング・スキル日本版」の動画講義を視聴し、その後グループワークを行いました。


当院では、地域連携室が中心となり、患者相談窓口を開設しています。患者様やご家族からの様々な相談や苦情をお受けしています。
また、各フロアには、「ご意見箱」があり、患者様やご家族の方が、自由に投書することができます。
このように、院内のしくみについても学べる良い機会となりました。
今日の研修は、日々の業務ですぐに実践で生かせる内容でした。
これからもより良いコミュニケーションが図れるよう、皆で頑張りましょう
今回のテーマは、「患者相談・苦情対応」です。
卒後4・5年目ともなると中堅ナースとして、期待される存在であり、日々の業務の中でも、様々な相談や苦情を受けることがあります。
どのような対応を行えばいいのかを学びます。
まずは、「ナーシング・スキル日本版」の動画講義を視聴し、その後グループワークを行いました。


当院では、地域連携室が中心となり、患者相談窓口を開設しています。患者様やご家族からの様々な相談や苦情をお受けしています。
また、各フロアには、「ご意見箱」があり、患者様やご家族の方が、自由に投書することができます。
このように、院内のしくみについても学べる良い機会となりました。
今日の研修は、日々の業務ですぐに実践で生かせる内容でした。
これからもより良いコミュニケーションが図れるよう、皆で頑張りましょう
